冷え改善 ポカポカ温まる食材

 


冷えの主な原因
冷え性になる原因としては多数ありますが、次のようなことが考えられます。
・ストレスや生活習慣による自律神経の乱れ
・筋力の低下
・貧血や低血圧などの病気
・衣服の締め付けによる血行不良

特に女性は月経で貧血になりやすく、ホルモンバランスの変化で
自律神経が乱れやすいため、男性と比べて冷え性が多い傾向にあります。

 

体を温める食材〇

・炭水化物… 玄米、黒米、そば、全粒粉パンなど
・肉… 牛肉、豚肉、鶏肉
・魚介類… 赤身魚・青魚(まぐろ、あじ、いわし、えび、かになど)
・野菜… タマネギ、カブ、カボチャ、生姜、自然薯、ニンニク、長ネギ、ニラなど
・発酵食品… 納豆、キムチ、チーズなど
・調味料… 味噌、醤油、黒酢、塩、唐辛子など
・甘味… 甜菜糖など

 

逆に体を冷やしやすい食材✕

・炭水化物… 白米、うどん、白パンなど
・野菜… レタスやキャベツ、小松菜などの葉物、大根、タケノコ、トマト、ナス、キュウリなど
・果物… 梨、スイカ、メロン、パイナップルなど
・乳製品… 牛乳、バター、ヨーグルト、アイスクリームなど
・調味料… 酢、化学調味料など
・甘味… 白砂糖など

体を温めたいときにハーブティーもおすすめ

紅茶、プーアル茶

材料が同じ緑茶は体を冷やす飲み物に分類されますが
作る過程で発酵されている紅茶、プーアル茶は体を温めたいときに選ぶといいでしょう。

その際、体を冷やしやすい白砂糖は入れないように。
甘みが欲しいときはメープルシロップやドライフルーツがおすすめです。

ショウガ湯、ショウガ紅茶

体を温めることで有名な生姜は、お湯に溶かしやすいパウダー状のものも売られています。
生姜チューブも便利ですが、飲む用ではないものにはさまざまな調味料が含まれているので
パウダーか生の生姜で作ったほうが良いです。

カモミールティー

発汗作用があると言われているカモミール。
カフェインが入っていないので、眠る前に温かいカモミールティーを飲むとホッと一息つけます。

 

ココア、黒豆茶、赤ワイン

ポリフェノールの血管拡張作用により、血流を良くしてくれます。
赤ワインもホットで飲むとより温かく過ごせます。

日本酒、紹興酒

製造過程で発酵しているため、体を温めます。
ビールや焼酎、白ワインは体を冷やしやすいとされています。

白湯

水分を取るときは冷たいままではなく温かい白湯にしてから飲むようにしましょう。
しかし、白湯も飲み過ぎると冷えにつながるので
特に冷えが気になるときは、ショウガ湯などにして飲むとおすすめです。

寒い時期の冷えは特につらいですよね。
食事は毎日のことですから、体への影響は大きいです
上手に冷え性対策をしていきましょう★

関連記事

  1. 秋の寒暖差に負けない むくみ対策

  2. 幸せホルモン~セロトニンとは~

  3. 冬疲れ解消 ストレッチ~背中~

  4. 年始引き締めトレーニング~お腹~

  5. 春に向けてダイエット~トレーニング~

  6. 寒暖差が原因の肩こり解消法